自分のカットは美容師さんに切ってもらい、カラーは自宅でやってます
美容師は自分の髪は切れません。
というか切れるんでしょうが、キレイに切る自信がありません。
ということで1ヶ月半に1回はカットに行ってます。
それで昨日の営業後に行ってきたんですが、切ったら気になることがあって。。。

白髪です。
DNAとストレスと加齢でかなり白髪が多いのですが、短くなるとすごく気になります。
白髪のある方は共感してもらえると思うのですが、気になり出したら止まらない。
なので今日は自宅でカラーをします。

カラー剤は1剤と2剤があって、混ぜるとすぐに塗らないといけないので
2つの容器に分けて持って帰って塗る前に混ぜます。
お風呂に入る前にするんですが、浴室や洗面所を汚さないようにするのは大変です。
なので、皆様はサロンでカラーしてくださいね!
美容師のスキルを持ってもカラー剤を飛ばすこともあるので。
明日からはキレイに染まった髪で営業します。
週末はほどんど空きがないですが、時間の合う方はぜひきてください。
この記事を書いた人

- オーナー
-
CROSS hair × scalp オーナー
再現性のあるカットとよりダメージレスな技術を目指しています。
他にはない、美容師・ヘアサロン像を目指し、地域のお客様に喜んで頂けるよう心がけています。
大手美容メーカー「ナンバースリー」でカラー・パーマ剤、ヘアケア剤の製作の協力を始め、マーケティングの協力にも携わり、外部講師も務めている。
最新の投稿
CROSS hair × scalp2025年10月30日11月の定休日のお知らせ。
CROSS hair × scalp2025年10月30日今週末、来週末のご予約状況のご案内(10/31〜11/9)
CROSS hair × scalp2025年10月22日今週末、来週末のご予約状況のご案内(24〜2日)
CROSS hair × scalp2025年10月21日【随時お渡し】ヒュウケア 年末ビックセールのお渡し期間の変更について