職種が何かわからない。iPhone+iPad+PCの1週間の使用時間。
毎週日曜日の朝に、今週どれだけこのデバイスを使ってたよ!という報告が来ます。
Appleのスクリーンタイムという機能です。
さほど毎回気にしてはいないのですが、ふと今日の朝、見てみたら
iPhone

1日平均5時間
iPad

1日平均2時間半
Mac(パソコン)

1日平均1時間半
合計1日平均 9時間
同時使用している時もあるのでなんともですが
1日の1/3は何かのデバイスを触っていることになります。
遡って見るともっと触ってることもありますね。
一応、美容師を本職にしてるつもりなんですが、ハサミ触ってる時間より確実に多いですよね。
では何をしているか、振り返ってみます。
iPhone
LINEでプライベート、ご予約、仕事関係の連絡。
各SNSのチェック&更新
出先でのブログ更新
電話
iPad
動画編集
YouTube
Mac
ブログ更新
資料作り
自分が自覚してる主な使い方はこんな感じです。
Macでブログ書きながらiPadで調べ物をしたり、YouTubeをBGMで聴きながら仕事をする時も。
iPadで動画作りながらiPhoneでLINEを返したり。
重複して使っている時も多々ありますが冷静に考えたら毎日そこそこ画面を見ているなっと。
最近、肩こりや目の疲れがありますが、こういったところから来ることも多いんでしょうね。
かといって、スマホでゲームとか漫画、アニメを見る等は一切しないので遊んでいるという感覚もなく
今の生活では画面を見るのを抑えることもできないですけどね。
いろいろなことが進化し便利になりましたが、美容師の仕事のあり方も変わったなと思います。
職場のフロアでスマホいじってて怒られてたのが懐かしいですね。
今はハサミ以上に持ってる時間が長い。こんなことは10年前は想像していませんでした。
また10年後はスマホとかではなく、メガネとかで全部できるようになったりしてるかもですね。
ともあれ目にはよくないのでケアしながらやっていきたいと思います。
iPhoneの方はスクリーンタイムチェックしてみてください。
この記事を書いた人

- オーナー
-
CROSS hair × scalp オーナー
再現性のあるカットとよりダメージレスな技術を目指しています。
他にはない、美容師・ヘアサロン像を目指し、地域のお客様に喜んで頂けるよう心がけています。
大手美容メーカー「ナンバースリー」でカラー・パーマ剤、ヘアケア剤の製作の協力を始め、マーケティングの協力にも携わり、外部講師も務めている。
最新の投稿
CROSS hair × scalp2025年10月30日11月の定休日のお知らせ。
CROSS hair × scalp2025年10月30日今週末、来週末のご予約状況のご案内(10/31〜11/9)
CROSS hair × scalp2025年10月22日今週末、来週末のご予約状況のご案内(24〜2日)
CROSS hair × scalp2025年10月21日【随時お渡し】ヒュウケア 年末ビックセールのお渡し期間の変更について